Column

コラム

  • 2025.10.09
  • スタッフ対談

収納と動線、どっちを優先する? 現場のリアルなジレンマ

こんにちは、クレバリーホームです。
日々お客様の家づくりをお手伝いしているクレバリーホームのスタッフが集まり、家づくりの“あるある”な話題をワイワイ語り合います。
第3回となる今回のテーマは、「収納と動線の両立」というテーマで話ししてみました!

スタッフ紹介
・クレバリーホーム蟹江 店長 黒田
・クレバリーホーム名駅北店 店長 吉原
・コーディネーター 小川

平屋は特に難しい?「収納」と「動線」のせめぎ合い

吉原
やっぱりいちばん大変なのは平屋ですね。ワンフロアで完結する分、部屋同士をつなげようとすると壁が少なくなって、収納をつくるスペースが取りにくいんです。

黒田
2階建ても意外と壁が少なくて、収納スペースの確保には工夫が必要かな。
最近は“動線も完璧にしたいし、ファミリークローゼットも欲しい”っていうご希望が多いので、全部盛りは難易度高めです(笑)。

ドアだらけの家にしない工夫

小川
収納を多くすると設計するときに悩むのは、他にどんなことがある?

吉原
収納を増やそうとすると、どうしてもドアだらけになるんですよね。
動線を優先しすぎても、出入口が増えて壁が取れない。ちょうどいいバランスを探すのが毎回の課題です。

黒田
そうそう。私が担当したお宅では、ランドリー・洗面・クローゼットを一直線に繋げる動線を採用しました。こうなると、どこにドアをつけるかって結構悩ましいかもですね。
吉原さんの現場でも、キッチン〜パントリー〜家事動線が一直線のお宅がありましたよね。

吉原
そうですね。縦長の土地だとどうしても廊下が長くなってリビングが小さくなりがちなので、そういうときはファミリークローゼットではなく通路沿いの“ファミリーロッカー”を提案したことがあります。
“収納の形を変える”のも一つの解決策です。

収納は「隠す」が基本。けれど“見せる収納”もアリ?

黒田
個人的に、収納って基本的に“隠す場所”だと思ってます。裏廊下側につくったり、ステルスドア(びたびたのハイドア)で目立たないようにしたり。

小川
たまに収納を「魅せる収納」としておしゃれにするなんてアイデアがSNSでも紹介されていますけど、あれってどうですか?

黒田
やろうと思えばできますよ(笑)
でも「映える収納」は手入れも見た目維持も大変。“隠す収納”の方が長く愛されると感じますね。

「帰ってすぐパントリー」人気の裏で起きる設計の葛藤

小川
ちなみに、最近人気なのが玄関からパントリーに入れる動線ですが、これも結構難しいんですか?

吉原
たしかに、“帰ってすぐパントリー”として玄関→パントリー→キッチンって流れ、人気ですよね。

黒田
そうなんですけど、「パントリーも通りたい」「リビングにも寄りたい」「洗面も近くに欲しい」って言われると…さすがに難易度MAX。
さらに「2階にバルコニーがあるから脱衣室から階段を近くに」なんて言われると、頭フル回転です。

吉原
結局は“玄関からどこを繋げるか”が大事なんです。洗面はホールからもリビングからも入れるように、という希望も多いので、通り抜け動線を工夫します。

黒田
土地の条件でも全然違います。
東西玄関のほうが設計はしやすいんですけど、北玄関は間取りがワンパターンになりやすくて、動線に制約が出る。

吉原
そうなんですよね。間口が広ければまだ調整できますが、狭い土地で北玄関になると本当にパズルです。限られた中でどう自然な動線を描くかが、設計の腕の見せどころですね。

【まとめ】収納も動線も、正解は「その家ごとに違う」

黒田
“動線と収納、どっちを優先すべき?”って質問をよくもらうんですけど、
答えはいつも「その家、その家族によって違う」です。

吉原
そう。土地の形、暮らし方、家族構成、どれも違う。
だから、テンプレートではなく「何を一番ストレスなくしたいか」を一緒に整理することが大事ですね。

黒田
結局、暮らしの中で“動きやすくて散らかりにくい”。
その両方がちょうどいいバランスを探すのが、私たち設計と現場監督の共通の目標です。

♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから3日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

クレバリーホーム名駅北
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1467
クレバリーホーム長久手店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449
クレバリーホーム豊田秋葉店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431
クレバリーホーム蟹江店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203
クレバリーホーム小牧中央店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440
クレバリーホーム名古屋東店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

Category