コラム
Column
コラム
Column
2024.05.28
家づくりこんにちは、クレバリーホームです。梅雨が始まるとなかなか乾かない洗濯物にストレスが溜まりがち。また、花粉の季節になると外干しすると衣類に花粉がついてしまうことから部屋干しをメインにするというご家庭も多いはず。そんな洗濯物を「どこに干すか」という問題は、マイホームを建てる際に必ず考えておきたいポイントです。
今回は、洗濯物を干す場所ごとのメリットとデメリットを解説します。
洗濯物を干すスペースとして、かつての住まいでは主流だったバルコニー。
でも最近は、バルコニーのない家も増えてきています。だからこそ、改めて見直してみたいバルコニーに洗濯物を干すというスタイル。メリットとデメリットは次のようなものがあります。
洗濯物は太陽の下で干せるのが気持ちいい!という方は、やっぱりバルコニーで洗濯物を干すのが良いでしょう。外干し派だったとしても、庭がなかったり、土地が道路に近かったりする場合。なかなか1階に外干しすることは難しいもの。
その点、バルコニーがあれば外からの視線も気にすることなく洗濯物が干せます。
また、寝室に面したバルコニーなら、乾いた衣類をすぐに寝室のクローゼットに片付けられるメリットもあります。
バルコニーは、長期的な視点から考えるとコストがかかる場所です。
防水を定期的にし直さなければいけないため、メンテナンス費用が必要です。ちなみに、バルコニーの防水塗装にかかる費用は1回あたり15〜20万円ほど。
他にも、枯れ葉や埃を定期的にお掃除をしなければいけないという手間もかかります。
最近増えている室内干し空間。ランドリールームを専用で作って、家事動線も考えた間取りにするプランが人気です。室内干しは一体どんなメリットがあり、どんな注意点があるのでしょうか?
室内干しのメリットは、時間や天候に左右されずに洗濯物が干せること。また、花粉などが気になる方は、外気からの花粉が付着する心配をしなくて済みます。
例えば仕事が終わって家に帰ってきて、夜洗濯機を回すというライフスタイルの場合。やはり室内干し空間があったほうが便利です。
室内干し空間を作る際には、動線計画や広さも重要になってきます。
家族分の洗濯物を干せるスペースを確保するなら、やはり3畳は欲しいところ。干すスペースがなかなか作れないという場合には、ガス衣類乾燥機『乾太くん』などを取り入れてみても良いでしょう。
――洗濯物を干す場所は、ライフスタイルやこだわりによっても大きく変わります。最近人気の室内干し空間以外にも、インナーバルコニーやサンルームなどのプランを採用することも可能です。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
[参考コラム]
家づくりのプロが選ぶ「ランドリーコーナーにあると便利なもの」5選!
♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos
\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから3日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪
*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。
クレバリーホーム名駅北
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1467
クレバリーホーム長久手店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449
クレバリーホーム豊田秋葉店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431
クレバリーホーム蟹江店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203
クレバリーホーム小牧中央店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440
クレバリーホーム名古屋東店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193
クレバリーホーム東郷春木店
https://www.cleverlyhome.com/cleverlyhome/detail.php?UID=1510