Column

コラム

  • 2021.04.08
  • 家づくり

家庭学習、どこでする?おすすめの勉強コーナーの作り方

こんにちは!クレバリーホームです◎

今週は愛知県内でも入学式や始業式があり、新学期がスタートしました。

子どもたちにとっては、入学や進級の際のクラス替えなどドキドキすることがたくさん!

それを見守る親としても、「うまく学校や新しいクラスに馴染めるかな?」と心配も多いですよね。

だからこそ、おうちに帰って宿題をする時間や食事の時間は大切な親子のコミュニケーション時間

 

ということで、今日は子育て世帯なら考えておきたい勉強コーナーの作り方について解説いたします♪

 

 

▶︎定番の家庭学習コーナー=ダイニング

 

家庭学習をさせる場所として、定番なのが、やっぱりリビングやダイニング。

リビングダイニングは家族の声やテレビの音がするなかで勉強できることから、集中力が鍛えられるとも言われていますよね。

またわからないことがあっても、すぐに家族に聞けたり、音読の宿題も見守れたりと、いいところがたくさん!

 

ダイニングテーブルやリビングのテーブルで宿題をするのも良いですが、ダイニングだと食事前の片付けも結構大変。

また、リビングだとテレビが気になる…なんてこともあるかもしれませんよね。

 

 

 

それなら、キッチンカウンターの反対側を勉強コーナーにしてみてはいかがでしょうか?

カウンターの立ち上がりにプリントや時間割を貼れますし、視界が程よくさえぎられるので、集中しやすいスペースに♪

 

 

クレバリーホームのオリジナルシステム収納MONOプレイスを活用すれば、文房具やランドセルなどの収納スペースもスッキリ!

宿題が終わったら、学校であった出来事をお話ししたり、夕ご飯の支度を手伝ってもらったり。親子の会話も弾みそうな空間ですね♪

 

クレバリーホームでは、こんなふうにマイホームでどんな過ごし方をしたいかに合わせたプランやアイデアをたくさんご用意しています◎

ぜひ、一緒に楽しく・家族仲良く暮らせるマイホーム作り、始めてみませんか?

 

 

♪YouTubeチャンネル開設しました♪

クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆

https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

 

 

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/

▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎

以下ページWebから4日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

 

 

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。

*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

 

 

 

クレバリーホーム名古屋東店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

 

クレバリーホーム名古屋北店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1194

 

クレバリーホーム豊田秋葉店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431

 

クレバリーホーム蟹江店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203

 

クレバリーホーム大高店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1330

 

クレバリーホーム小牧中央店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440

 

クレバリーホーム長久手店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449

 

 

Category