Column

コラム

  • 2023.09.26
  • スタッフ紹介

【工務・宮本の1日密着ドキュメンタリー】前編:“朝はドリップコーヒーからはじまる”男

こんにちは、クレバリーホームです。今日は、外壁タイルの家づくりに日々汗を流すスタッフの1に密着!家づくりにかける思いや、家づくりの裏側をご紹介します。

 

初回となる今回は、家づくり現場の最前線!現場監督を手掛ける工務の宮本です。いったいどんな1日を過ごしているのか、さっそく密着してみましょう。

 

 

AM600】起床・ペットの餌やり

 

 

3匹の猫と1匹の犬と暮らす宮本。朝は、腹ペコの猫たちがお腹の上に乗り、ご飯を催促。

 

目覚まし時計ならぬ、目覚まし猫1日がはじまります。

まずは起きてすぐに、動物たちのご飯を準備。

 

AM630】朝食

 

 

こだわり派の宮本の朝ごはんは毎日同じ。

健康のために最近飲み始めたトマトジュースとクロワッサンが定番です。

 

現場に持って行くコーヒーも、豆から挽いてドリップしているというこだわりよう。ちなみに自分でお弁当も作っています。

朝のこのひとときを充実させることで、仕事にも気合が入ります。家を出るのは大体7時から7時半くらい。現場監督の朝は早いのです。

 

AM800】仕事スタート

 

 

大工さんや基礎屋さんなど職人さんたちの朝は早く、8時には現場にいるのが当たり前。

当然、現場監督である宮本も、その時間に合わせて現場に入ります。

 

図面の確認や、細かい部分の収まり、発注するものがあるかどうかなどの確認も大切な仕事。最近は紙の図面ではなくタブレットを使うようにしているそう。

午前中は、大体23程の現場を回ります。

 

AM1200】昼食

お昼は出先やオフィスで朝作ったお弁当でランチタイム。

 

冷凍のナポリタンは、昼になるとちょうど溶けていて食べごろに。ナポリタンが入ったカップの下に占いが書いてあるのを読むのが密かな楽しみなのだとか。1人でお弁当を食べながらニヤリとしている宮本を見かけたら、「占いの内容が良かったのかな」と生暖かく見守ってくださいね。

 

【工務・宮本の1日密着ドキュメンタリー】後編へ続く

 

 

 

♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから3日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

 

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

 

Category