Column

コラム

  • 2025.05.20
  • 家づくり

洗面コーナーやトイレの洗面ボウル、どう選ぶ?タイプ別特徴と短所も解説

こんにちは、クレバリーホームです。
洗面コーナーを計画する際、見落としがちなのが洗面ボウルの種類と選び方。「せっかくならおしゃれな洗面コーナーにしたい!」と思っていたけれど、いざ使い始めると後悔…なんてことになってしまうことも。
快適なマイホームを建てるためにも、洗面ボウルの選び方のポイントや人気タイプの特徴、短所までをまとめて解説します。日々の使いやすさや掃除のしやすさにも関わる部分なので、後悔しないためのヒントにしてみてください!

トイレ内に手洗いをつけない人が増えている!?

最近はトイレをタンクレスタイプにする人が増えています。
タンクレストイレになると、トイレの室内に小さな手洗いスペースを作ることが以前は多かったのですが、最近ではタンクレストイレでも、トイレ内にあえて手洗いをつけない選択をする方も増えています。
その理由の多くは「掃除が面倒」という声。

トイレ空間をシンプルに保ちたい、手洗いの水ハネが気になる、といった理由から、洗面コーナーで手を洗うスタイルが主流になりつつあります。

洗面ボウルは“掃除のしやすさ”が選ぶ決め手に

毎日使う場所だからこそ、いくらデザインが良くても掃除がしにくいと、結果的に良くありませんよね。そのため、洗面ボウルを選ぶ際には、見た目よりも「掃除のしやすさ」を重視しする方が多くなっています。

掃除のしやすさという点で、今人気なのが、カウンターと一体化した“埋め込み型”のシームレスボウル。段差やつなぎ目がないため、汚れがたまりにくく、拭くだけで簡単にお手入れできるのが大きな魅力です。

水栓タイプの違いにも注目!

洗面台を選ぶ際には、ボウルの形状だけでなく、水栓のタイプにも注目することが大切です。たとえば、固定式の水栓はボウルの中を掃除する際に少し使いにくさがあります。
その点、ホースが引き出せるタイプは掃除がしやすいのですが、メーカーによってはボウルの形状によってホースが引き出せるタイプの推薦を選べないことも。

リクシルやクリナップではホースが伸びる「蛇腹式」の水栓が多く採用されているので、チェックしてみると良いでしょう。顔を洗うときや洗面ボウルの掃除時にも使いやすく、動かせる分だけ日常の使い勝手がよいので、洗顔や掃除などで幅広い用途で使いたいならおすすめです。

用途にあわせたボウル選びが大切

洗面台の使い方は家庭によってさまざま。
「手を洗うだけ」なのか、「洗顔や歯磨き、髪の毛のセット」まで使いたいのか――。

たとえば、手洗いだけで済ませるなら、小さめのボウルでも十分です。
一方で、顔を洗ったり、子どもが使ったりすることが多いなら、深さや広さのあるボウルのほうが使いやすいでしょう。ライフスタイルに合わせて、ボウルのサイズ・深さ・素材感も見ておきましょう。

オンボウルタイプの注意点とは?

最近では、カフェのような雰囲気を演出できる「オンボウルタイプ」も人気があります。
カウンターの上にボウルを“置く”タイプで、デザイン性は抜群。

ただし注意点も。オンボウルタイプの洗面は、水栓の選択肢が限られてしまうほか、水ハネがしやすいこともネックです。
掃除の手間がやや増えるケースも多いので「来客がたまに使うだけなら掃除も手間だと感じない!」など、ご自身の暮らしに負担にならないかを考えてみることが大切です。

人気モデル「クリナップ・エルビータ」も要チェック!

実際の現場でも人気の洗面化粧台が、クリナップの「エルビータ」シリーズ。
シンプルながらも機能的な設計で、蛇腹水栓・広めのボウル・収納のしやすさなど、日常使いにちょうどよく仕上がっています。

価格も抑えめで、オプション選択の自由度が高いため、コストと使い勝手のバランスを重視する方にはぴったりです。

まとめ

洗面ボウルは、毎日使う場所だからこそ、「掃除のしやすさ」「水栓の使いやすさ」「家族の使い方」まで見越して選ぶのが成功のポイント。特に注文住宅なら、設計段階からボウル・水栓・カウンターとのバランスをトータルで考えられるのが魅力です。将来の使い勝手までイメージしながら、自分たちにぴったりの洗面空間をつくってみてくださいね。

[参考コラム]
洗面コーナーで人気のアイカ工業の洗面コーナー!人気の秘密を徹底解剖してみました
https://www.cleverly-pao.com/column/house/?p=16713

♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから3日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

クレバリーホーム名駅北
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1467
クレバリーホーム長久手店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449
クレバリーホーム豊田秋葉店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431
クレバリーホーム蟹江店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203
クレバリーホーム小牧中央店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440
クレバリーホーム名古屋東店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

Category