Voice
お客様の声
ランニングコストがかからない家づくりをクレバリーホームで叶えられました
愛知県名古屋市中川区 W様邸
- 構造・規模
- 木造2階建て、外壁総タイル貼り
- 家族構成
- 夫婦
ーマイホームを建てようと思ったのはなぜですか?
W様:実家が築50年ほどになり、そろそろ建て替えの時期だと感じたのがきっかけでした。住宅ローンの関係もあり、このタイミングで新築にしようと決断しました。
ークレバリーホームとの出会いは?
W様:いくつかのハウスメーカーを見て回ったのですが、サイディング外壁の会社が多く、10年・20年後に塗り替えが必要になることや、ランニングコストが気になっていました。そんな時、住宅展示場で「外壁タイルの家はメンテナンスコストがかかりにくい」と聞き、興味を持ちました。調べれば実績も安心できると分かり、クレバリーホームにお願いすることにしました。
ークレバリーホームの第一印象はいかがでしたか?
W様:他社では初回から「早く決めてください」と急かされたり、他社のネガティブな話をされることも多かったんです。でも担当の黒田さんは違いました。こちらの希望をしっかり聞いてくれて、私たちの目線で考えてくれたのがとても印象的でした。
ー注文住宅の家づくり、パートナーにクレバリーホームを選んでくださった理由は?
W様:私は性能へのこだわりが強く、窓や太陽光パネルなど自分なりに調べて質問しました。他社では分からないと言われることもありましたが、黒田さんはどんな質問にも即答してくれる。まさにプロだと感じ、この人なら信頼できると思ったのが決め手です。
ー以前のお住まいで暮らしの悩みはありましたか。
W様:以前の家は断熱性が低く、夏は暑くて冬は寒いのが悩みでした。新しい家になっても本当に快適に暮らせるのか不安がありましたが、その点も安心できる住まいになりました。
ー家づくりの思い出をお聞かせください。
W様:仏壇を置く和室や吹き抜け、趣味の部屋、広い洗面など、希望を伝えるとすぐにプランを提案してくれました。意見がぶつかった時も、黒田さんやコーディネーターの中村さんが私たち目線でアドバイスしてくれ、納得できる提案をしていただけました。
ーお気に入りのポイントは?
W様:大きなお風呂ですね。足を伸ばしてゆっくり入れるので、毎日の楽しみになっています。以前はシャワーだけでしたが、今は長風呂が習慣になりました。
ほかには、Instagramで見た事例を参考に、吹き抜けの照明や内装タイル、白を基調としたインテリアにこだわりました。コーディネーターさんが「これは合わない」「こうすると良いですよ」と的確にアドバイスしてくれたので、後悔のない仕上がりになりました。
ーマイホームでの暮らしはいかがですか?
W様:とても快適です。昼休みにも家に帰りたくなるほどですね。
もともと朝が苦手でしたが、今は自然と早起きできるようになり、家で過ごす時間を大切に感じるようになりました。帰宅しても以前のように暑さや寒さを気にせず過ごせるのも嬉しいです。
W様:また、回遊動線のおかげで家事がスムーズになりました。特に食洗機のおかげで暮らしが変わったと思います。
ー反対に後悔していることはありますか?
W様:家具のサイズを事前に考えておけばもっと良かったかなと思います。でも大きな後悔ではありません。むしろ、完成した時に感動したのを覚えています。
ーこれからマイホームを建てる方へ一言お願いします!
W様:家づくりのパートナーを決める上で大切なのは、やはり人柄です。営業の黒田さんもコーディネーターの中村さんも知識が豊富で、どんな質問にも答えてくれます。わがままや希望をしっかり受け止め、最適な形で叶えてくれる安心感があります。
そういう意味でも私たちは黒田さんにお願いして本当に良かったです。建てた後も「どうメンテナンスすればいい?」と気軽に相談できるのは大きな安心です。これから家を建てる方も、信頼できる担当者と一緒に進めることが何より大切だと思います。
お話を伺ったW様邸は、施工事例にも掲載いたしております。こちらからご覧ください。